![]() |
矢島 舞美。 今回は群馬県高崎市。 |
![]() |
中島 早貴。 高崎には2回くらい来たことがある・・と。 |
![]() |
・高崎ダルマ ・地元町工場が作るダルマ関連商品 ・オランダ コロッケ オランダ コロッケを知っていれば、 高崎に来た際に買い求めたものを・・ |
![]() |
チーズ入りの俵型コロッケです。 温度によりチーズが爆発しがちなので、 そこが苦労した所だとか。 |
![]() |
矢島:「チーズが伸びる!」 |
![]() |
矢島 舞美。 今回は群馬県高崎市の2回目。 |
![]() |
中島 早貴。 組み立て式高崎だるまを語る。 |
![]() |
オランダコロッケを語る。 |
![]() |
今回は、 梅干しの肉を具に混ぜ込んだ梅餃子。 |
![]() |
創業450年前、糀屋の甘酒。 |
![]() |
好評。 |
![]() |
これは名品のようだ。 中島さんも、通販で申し込もうという勢い。 |
![]() |
矢島 舞美。 今回は東京・銀座。 銀座の商業施設に出店することになった、 老舗のお酢屋さんのお話。 |
![]() |
中島 早貴。 |
![]() |
福岡県大川市、「庄分酢」 300年の老舗。 初めて県外に出ます。 貫禄の大店です。 醸造所を含めると相当広い。 |
![]() |
庄分酢で作ったいなり寿司。 |
![]() |
飲む「くろ酢」。 |