ふるさとの夢


○2017年03月05日 栃木県佐野市 TBS 24:50~



矢島 舞美。


中島 早貴。


今回は栃木県の佐野市。

自慢は、耳うどん。
長くなくて耳の形に畳んである。

千年の歴史がある鋳物。

普段は工芸品や茶釜などを作っているが、
余技としてベーゴマを作る。


ベーゴマ。

注文で、名前も入れられます。


ベーゴマのひもを巻く。


矢島、試みるも、
ベーゴマ床の向こう側に当たって手前に跳ね返り落ちる。


中島、試みるも、
ベーゴマ床の壁に当たって向こう側に飛び出す。


矢島、再挑戦。


回る。

足を踏み鳴らして、喜ぶ。


この撮影場所、
どこなのかなと思っていましたが、
お馴染み、パシフィック・ヘブンでした。


○2017年03月12日 栃木県佐野市 TBS 24:50~



今回も佐野市。

矢島 舞美。


中島 早貴。


ハラール・ラーメン。


経典がない神道。
出家僧は別として、信徒に向き合う檀那寺では僧俗ともに戒律なんぞ知らん顔。
そんな環境で育った日本人としては、宗教上の戒律というもに違和感がある。

神仏が、牛がどうの豚がどうのとか、言うはずがない。
そういう差別をするのは人間。
神仏の言葉を聞いたといううそつきがいて、
その人の話を聞い人から聞いた話を聞いた話しを聞いた人が、文字にして、 この文字を見た人から聞いた人が、修行の糧になるかもなと考えて、
その修行者の弟子が教団を作る際に、律法を作って、
教団の権威を強めるために、より強い強制力を持たせたものが、今の宗教の戒律かな。
根は、神仏が人の行動についてあれこれ指図するはずがないということ。


藍染。


○2017年03月19日 千葉県館山市 TBS 25:05~



今回は千葉県館山市。

・フルーツ ジャム
・房州うちわ

矢島 舞美。


中島 早貴。


フルーツ ジャムの香り。


味もいける。


食べてる絵ばかりだけど、
これも二人の得意分野。


○2017年03月26日 千葉県館山市 TBS 25:20~



今回も千葉県館山市。

・レタス
・小さな鮫がいるダイビングポイント

矢島 舞美。


中島 早貴。


レタスの芯を取って、葉をばらけさす方法。


ドレッシングもあります。


レタスのしゃぶしゃぶもあります。