![]() |
顔見せ出演。 発言は冒頭、いつもの自己紹介のみ。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
Berryz工房、熊井友理奈・嗣永桃子。 |
![]() |
「スポーツでは・・・」 |
![]() |
「縄跳びが得意です」 |
![]() |
ドッジボール。 1分逃げ切れば勝ちだけど、 34秒で当てられて、負け。 |
![]() |
女子ボーリングの競技番組のようです。 |
![]() |
プロが、あり得ない残り方をしたピンを倒す 挑戦をする。 |
![]() |
レギュラーのレポーター。 |
![]() |
2011年02月06日からサポーターとして レギュラー出演しています。 トピックのレポーター、 選手へのインタビューアーとしても活躍。 ℃-ute 解散後の2017年09月24日まで務めました。 |
![]() |
舞台「さくらの花束」と |
![]() |
新曲の紹介。 |
![]() |
出演者が全員 女性であると、 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
食べ物の種類ごとに別腹。 先にキャベツで満たしておこうとしても無益。 |
![]() |
Berryz工房、徳永と熊井。 「WANT」の衣装。 |
![]() |
長身で姿が良い熊井と、 人並み外れて足が長い徳永を見る番組。 |
![]() |
じゃんけんに如何にして勝つかというテーマだけど。 |
![]() |
公称、渡辺徹180cm、 熊井176cm、徳永164cm、 岡田圭右176cm。 |
![]() |
緑の服の女性(小島瑠璃子 157cm)が、 一般サイズだと思う。 |
![]() |
視差、靴のかかとの高さを勘案して考えるに、 岡田さんの身長を正とすると、 熊井さん177cm、渡辺さん178cm。 渡辺さんの180cmを正とすると、 熊井さん179cm、岡田さん178cm。 |
![]() |
①矢島②鈴木中島③岡井萩原の順で、 タイミングをずらして踊っている。 |
![]() |
「悲しき雨降り」 |
![]() |
℃-ute、フランス公演の時の写真。 |
![]() |
矢島、つかみは早口言葉。 |
![]() |
鈴木、つかみは駄洒落。 |
![]() |
ニュースコメンテーターみたいな人々とクイズ合戦。 |
![]() |
両チーム正解なしで、ゲスト側の勝利。 |
![]() |
矢島さん、10cmほどありそうなピンヒールのサンダルでしたが、 ずっとヒールをつけて、爪先を上げてました。 足の甲を延ばしてる状態は、しんどいのでしょうか。 ハイヒールの狙いである足長効果は、台なしでした。 |
![]() |
鈴木愛理。 |
![]() |
中島早貴と矢島舞美 |
![]() |
自分の欠点は? |
![]() |
口を閉じると、無理してるように見える… |
![]() |
ステップが一拍 早かったり、歌詞を間違えたり… |
![]() |
みんなツッコミが早くノリがいい。 チームとして いい雰囲気。 |
![]() |
昔のある日に戻れるとしたら? |
![]() |
自分を食べ物にたとえると? |
![]() |
新曲「もっとずっと一緒に居たかった」。 夏焼雅。 |
![]() |
菅谷梨沙子。 この二人が専ら歌っています。 |
![]() |
熊井友理奈。 次いで歌いますが、この日は上手くいかなかった。 |
![]() |
徳永千奈美の細長脚。 |
![]() |
熊井さんの長身は強調されていなくて、 |
![]() |
徳永さんが脚見せのためだけに前に出てきます。 |
![]() |
もう一つの新曲「ROCK エロティック」。 |
![]() |
劇風の衣装とダンスだけど、 タイミング合わせが難しい。 |
![]() |
温泉についてクイズ等あれこれ。 |
![]() |
|
![]() |
風呂用眼鏡を試着。 |
![]() |
お話上手やおしゃべりタレントに囲まれながら、 まずまず健闘。 ガヤ発言は多かったけど、声が小さかったかな。 |
![]() |
一人暮らしにちなみ、防犯に関するクイズ あれこれ。 |
![]() |
歌は「都会の一人暮らし」 |
![]() |
矢島:今年はいろんな事があって充実していて、短く感じた。 |
![]() |
矢島舞美。 |
![]() |
萩原 舞。 |
![]() |
鈴木愛理。 |
![]() |
岡井千聖。 |
![]() |
いい女のふりの中島早貴。 |
![]() |
いわゆる歌番組に出演。 |
![]() |
ステージセットも歌番組らしい。 「Satoyamaライフ」かどこかで、ダンスの先生が、 MV用とテレビ用の振付を分けて教えてた。 |
![]() |
ハロモニ。のような緩いゲーム。 カタカナ語を使わずに相手に事物の名前を伝える。 矢島「アイロン」を正解。 |
![]() |
工作物で回答者に事物の名前を伝える。 |
![]() |
粘土細工。 |
![]() |
羊か駱駝に見える。 我々は、小動物→矢島は犬を複数匹飼っている→ 犬種はプードル→ゆえにプードル と、このように正解できる |
![]() |
|
![]() |
ちぎり紙絵「カニ」。 これは お題が易しい。 |
![]() |
影絵で「カマキリ」を表現。 |
![]() |
「都会の一人暮らし」の衣装。 |