![]() |
笛を吹きつつ、甲高い声で叫びながら登場。 |
![]() |
|
![]() |
相撲担当講師、久住小春。 |
![]() |
日直、田中れいな。 席は、元久住の席です。 |
![]() |
光井さんは、動作が速い上に礼のあと直らないで 着席。お寺の子と聞いているが、所作の作法は 習っていないのか。 |
![]() |
大銀杏の説明、化粧まわしの説明で、 踊り過ぎて息を切らす。 |
![]() |
真野。衣装が変わっていないのが残念。 |
![]() |
久住講師、熊のぬいぐるみを持って登場。 |
![]() |
日直は亀井。 |
![]() |
今日の講義は相撲の決まり手について。 |
![]() |
久住講師のお気に入りの技は、上手投げ。 |
![]() |
もう一つのお気に入りは、のど輪。 被験者は銭琳。 |
![]() |
真野さんも、のど輪。 |
![]() |
日替わり日直は、高橋。 今日の講義は、四股名について。 |
![]() |
真野の四股名は「まのちゃん」。 |
![]() |
日直、光井。 |
![]() |
ハイテンション、久住講師。 |
![]() |
|
![]() |
17日金曜日の放送は録画洩れ。 かなり長時間の後延ばしがあったらしい。 |