![]() | 05/10/18 発売。 FC限定通販DVD。 UP-FRONT INTERNATIONAL。 4800円(税込) 「℃-ute」が夏の課外活動! 自然豊かな田舎で筋書きのないドキドキ体験が巻き起こる!! どこか懐かしく、甘酸っぱい、夏の思い出。 笑いあり、感動ありの一大ドキュメンタリー企画。 知らない町、人々との出会い、そして・・・ ℃-uteがお世話になった方のためにダンスを披露! 矢口真里と行く! ℃-uteの素敵な笑顔が満載!! |
![]() | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
都内某所。 増上寺でしょうかね |
![]() |
何も知らされていない℃-uteのメンバーが登場。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
鈴木、焼き肉を提案。 萩原、アイス。 梅田、しゃぶしゃぶ。 岡井、かき氷。 矢島、フルーツがいい。 村上、フルーツに同調。 |
![]() |
そこへ、バスが境内ロータリーに入ってくる。 |
![]() |
バスガイドの扮装の矢口真里がバスから降りてくる。
|
![]() |
何の説明もなく、すぐさまバスに乗せられる。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
バスガイド風に企画の趣旨説明。 |
![]() |
つんくからの手紙。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
幅広い年齢層の人を、 歌とダンスで感動させてきなさい! |
![]() |
まだ持ち歌がないけれど、 Berryz工房の「ピリリと行こう!」を演じることに決める。 |
![]() |
埼玉県秩父郡横瀬町 |
![]() |
民宿「自然郷 東沢」 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
3世代。 幅広い年齢層。 女の子は麻里ちゃん。 |
![]() |
|
![]() |
ここで第2のつんく指令。 まず民宿の仕事のお手伝いをする。 お手伝いをしっかりやったら、歌を聴いてくれることに。 |
![]() |
ジャージに着かえて、 点呼をとる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日、鈴木さんが元気がなく発言も少ないのです。 歯が抜けてふがふがなのと、 更になお歯が抜けそうなのだと察せられます |
![]() |
2班に分かれます。 ガラス工房班と畑仕事です。 みんなの希望はガラス工房。 |
![]() |
班は矢口の指名で決まります。 村上さんは年少者の監督役ですね。 |
![]() |
|
![]() |
ガラス玉のついたストラップを作ります。 |
![]() |
ガラス玉を作るのは危なそうなので、 紐をつける作業だけのようです。 |
![]() |
畑班は、軍手をつけて・・ |
![]() |
ナスの収穫をお手伝い。 |
![]() |
鋏でナスの柄を切ります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ガラス工房。 |
![]() |
不器用。 |
![]() |
物を落とす。 |
![]() |
お母さんが火を使っているので、室内は暑い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
矢口からかき氷の差し入れ。 |
![]() |
強制的に食べさせられる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
葉裏に、ゴム製のへびのおもちゃを仕込む。 |
![]() |
矢島を呼び込む。 脇で見ているのは中島。 初めから察していて驚かなかったようだ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
鈴木、泣く。 |
![]() |
そこへ、おじいちゃんがガマカエルを差し出す。 (一部色素が欠けている個体のようです) |
![]() |
逃げるみんな。 |
![]() |
|
![]() |
一仕事を終えて、休憩。 |
![]() |
おにぎりを振る舞われる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おにぎりの中身が、しゃけか昆布かで騒いでいます。 |
![]() |
|
![]() |
民宿の麻里ちゃん、胸の名札に注目。 |
![]() |
|
![]() |
すやすや眠っている・・・ふり。 |
![]() |
|
![]() |
矢口に起こされて・・ |
![]() |
「ピリリといこう!」の練習。 |
![]() |
|
![]() |
休憩は終わり。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
家でのお手伝い。 矢島、お風呂掃除。 中島、洗濯物 とりこむ。 鈴木、洗濯物 たたむ。 梅田、お茶碗洗い、たまに。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
やっと持てる重さ。 柵に届かない。 |
![]() |
村上さんは大丈夫。 |
![]() |
持てない。 もちろん柵にもかけられない。 |
![]() |
|
![]() |
(ちょっと危険) |
![]() |
タイルや洗面器を指でこすると音が鳴る。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
梅田、歌い始める。 ピッカピカ~♪ピッカピカ~♪ |
![]() |
矢島、洗面器を叩き、 または指でこすって鳴らし、 拍子をとる。 |
![]() |
中島・鈴木も参加してピッカピカ~♪の大合唱。 あげく、ちょっと疲れる。 |
![]() |
お手伝いを終え、山道を散歩していると・・ |
![]() |
川マスのつかみ取りをしている。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
矢島、俊敏に魚を追い、つかむ。 |
![]() |
梅田、触るだけでつかめない。 |
![]() |
村上、落としたマスが陸に逃げたのを藁ごと捕える。 |
![]() |
|
![]() |
村上、こつを掴んで2匹目を獲る。 |
![]() |
萩原も。 |
![]() |
仕舞にかかってみなが感想を述べてる間も、 岡井は魚を追う。 |
![]() |
|
![]() |
得たマスは、囲炉裏端で塩焼きにする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中島さんは、言うことがいつもちょっと面白い。 |
![]() |
|
![]() |
どこかでウグイスが鳴く。 |
![]() |
|
![]() |
ステージ用の衣装が用意されている。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
お母さんからプレゼント。 「℃-ute」の文字が入ったガラス玉のストラップ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
みんなはスイカ。 矢口には、つんくから指令。 後片付け。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
BONUSトラック。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|